小学生の授業では、
授業の合間に「脳トレパズル」を行なっています。
半分遊び感覚でやるのがウケるのか、
多くの生徒が嫌がらずに取り組んでくれます。
↑この中にパズルに取り組む「パズラー」がいます!
ああでもない、こうでもないと
書いたり、消したりしながら進めます。
このパズルで身につくものは、
計算力以外にも、思考力、集中力、発想力、
粘り強さに、慎重さなど。
↑あっ、ここにもパズラーがいます!
そして今日も、
ああでもない、こうでもないと
試行錯誤しながらクリアした「パズラー」がいました。
クリアした瞬間、
「やった、解けたぁ!」と嬉しそう!!
↑なんと、この中にもパズラーがいますね!
今月、桜塾では「パズルのコンテスト」も実施しています!
あなたもパズラーにチャレンジしてみませんか?
(クリアしたらプレゼントがもらえますよ!)