子を叱る際「次は頑張ろうね」と励ました方が、
成人後の自立心などに良い影響を与えるとの研究結果が発表されました。
(神戸大・同志社大より)
分析によると、
叱られた際「次は頑張ろうね」と励まされたグループは全ての指標で最高となり、
「どうしてできないの」や「罰を課された」グループの順に低下したとのことです。
逆に、褒め方については「頑張ったね」と努力を評価したグループが最高で、
「偉いね」や「褒美を与えた」というグループの順に低下したとのことです。
今は褒めて育てる時代と言われますが、
この叱り方も成人後の自立を促すということで興味深いですね。