中間テストお疲れさまでした。
中3の生徒には、このタイミングで夏に行った
「プレ入試・県模試」の合否判定を配布しました。
初めて手にする合否判定。
成績表を見て説明しながら話していきますが、
「A判定(安全圏)」と分かると、
喜びを爆発させたかのように喜ぶ者、小さくガッツポーズする者、
まるで本当に高校に合格したような気持ちの生徒、
嬉しくて涙を流しそうな生徒がいました。
しかし、全員がA判定という訳ではありません。
中には惜しくも「B判定」の現実を受け止める者、
実力不足の「C判定」などで顔をこわばらせる生徒もいました。
ただ、これで終わったわけではないので、
この結果を今後につなげていくことが大事です。
良い判定結果を手にした生徒も慢心せず、
さらに点数UPを目指して、今後の受験勉強につなげてほしいです。
ちなみに「まだ受験勉強を始めていない」
「どうしたらよいか分からない」と悩んでいる
中3のみなさん、桜塾にご相談ください。
この秋、桜塾が「秋の受験勉強」を進めます!!
桜塾があなたの合格を近づける力になれればと思います!